top of page
検索

鰐渕清史先生が新規素材探索研究会第17回セミナーにて最優秀ポスター賞を受賞しました。

  • 執筆者の写真: 天然 横浜
    天然 横浜
  • 2018年6月15日
  • 読了時間: 1分

鰐渕清史先生が新規素材探索研究会第17回セミナーにて最優秀ポスター賞を受賞しました。

演題は「極めて選択的にピロリ菌を殺菌する新規抗菌薬の研究・開発」です。

おめでとうございます。

本研究は、学部4年生の伊原聖人さん、尚絅大学の下村裕史先生との共同研究で、庄司満教授と高橋孝志教授の指導の下、行われました。

受賞については大学ホームページにも掲載されています。

 

新規素材探索研究会第17回セミナーには、教員4名と学部4年生3名が参加し、鰐渕先生と学部4年生2名がポスター発表しました。

ポスター発表の風景です。

鰐渕先生の受賞式の風景です。

この後、受賞者によるスピーチ。

緊張の面持ちでしたが、スピーチも完璧でした。

研究会での発表はどれも高いレベルのディスカッションがなされました。

学生さんにとってもよいになったのではないかと思います

 
 
 

最新記事

すべて表示
卒業研究発表会

令和元年度の卒業研究発表会が行われました。 今年は、初の3分間のショートプレゼンテーションが行われ、その後、ポスターセッションが執り行われました。 こうしたところで、これまでの自分の努力が、表にでてくるというのがわかっていただけたと思います。 皆様、発表お疲れ様でした。...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copy right (C) 2014-2021 横浜薬科大学 漢方薬学科 天然物化学 / 薬科学科 創薬化学・天然有機化学/ 創薬研究センター All Rights Reserved.

Wix.comを使って作成されました

bottom of page